英語クラス

遊ぶように、音楽と英語を学びます

2024年10月新規開講

英語リトミックの特徴は、ピアノの生演奏に合わせて様々な活動をしていくというところにあります。

音楽やメロディーは、言葉よりも感情や情緒に直接的に働きかけ、子供たちの脳内の神経回路を活性化させます。

特に、即興的な要素の多い生演奏は、子供たちにとって楽しく、刺激的であり、集中力を高め、様々な能力を引き出すことにつながります。

また、「音楽を注意深く聴く」という経験を積み重ねることで、言語の音を聴きとることも得意になるそうです。

英語リトミックでは、子供たちが心から楽しめる、遊びのような活動を通じて、音楽と英語を全身で学んでいきます。

当教室では、2歳児さんは、まずピアノに合わせてたくさん動き、たくさん歌います。遊びのような楽しい活動に夢中になりながら、少しずつビート感や音感を育て、英語に慣れていきます。

年少さんからは、動きや歌とともに、たくさんの英単語をインプットしていきます。

そして、ここから楽譜や鍵盤の導入が始まります。

年長さんになると、リトミック的な要素は少なくなり、ピアノ演奏の基礎と英語学習という感じになっていきます。

個人レッスンのようにピアノの練習や宿題はありませんが、ある程度ピアノに興味のある方に、お勧めのクラスです。

BBカードグループレッスン
(年中~)

bbカード

BBカードは遊びながら中学3年生までの英文法を身に付けられる、魔法のようなカードです。

64個枚のカードは、文法を覚えていくための平坦なものではなく、耳心地の良い、うちに出しても楽しいセンテンスで作られています。

ゲームに夢中になりながら、何度も繰り返しているうちに、センテンスが体にしみ込み、やがて応用し、使える英語へと育っていきます。

料金

入会金5000円
30分 4500円 (年間40回)

スケジュール

時間はお問い合わせください

基礎文法(小学5年~)

31305998_s

人と一緒にやるのは苦手。
自分がわからない所だけをゆっくり教えてもらいたい。
そういう声にお応えして作った個人レッスンです。

料金

30分 7000円 (年間40回)

スケジュール

時間はお問い合わせください。

生徒さんの声

すごく楽しいみたいで、顔がいつもと全然違うんです。リズムに乗って、英単語をよく言っています。

ピアノは好きでよく練習していたので、ちゃんと聴いてもらえて、褒められるのがうれしかったみたいです。グループが楽しかったので、小学生で個人になって少し寂しかったみたいですけど、違う学校のお友達もできたので、グループを経験してよかったと思います。

リトミックが楽しいらしくて、いつもピクニックと言っています。

リトミックに行くといつも楽しそうで、覚えた英語の歌をふいに口ずさんだりしています。

初めはほとんどわかっていなかったのに、たった数回で、こんなにみんなで揃ってできるものなんですね。びっくりしました。

長いリズムもだいぶ覚えられるようになってきて、成長しているのがわかります。やらせて良かったです。

最近は、グループにも慣れて、にこにこしながらやっているのでうれしいです。

英語リトミック大好きで、いつも楽しみにしています。ピアノが鳴るとちゃんと聞いて、足も合わせて動いていてすごいなと思います。

英語リトミックが終わっても、ピアノは続けたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。

石原音楽教室の講師紹介

講師 石原智子

武蔵野音楽大学ピアノ科卒
どんな人にも個性があり、その人だけの素晴らしさがあります。積極的ではなくても、人と一緒だとなんだか自分を発揮できないことも、それは決してマイナスではありません。無理に強制しなくても大丈夫。本当に必要だと思ったことは、ちゃんと身に付いていきます。安心できる人たちの中で、自分を否定することなく、楽しくレッスンに通ってもらえたら嬉しいです。

教室へのアクセス

茨城県古河市駒羽根1418-6
駒羽根小学校から徒歩5分ぐらい、駒羽根交番の近くです。

お問い合わせ、体験レッスンのお申し込みは、
こちらからお願いします